初めてのスノーボードはもう20年前になります。

「かっこいい」「プロスノーボーダーになりたい」

そんな思いでこの世界にのめりこみました。

そして1人のスノーボーダーと出会ったことで、僕はインストラクターの道を進むことになります。

人に何かを伝える仕事なんてしたことのない自分は、不安でいっぱいでした。

そんな時から今でもずっと、自分の中に残っている1つの言葉があります

「下手でも一生懸命にレッスンすれば気持ちは伝わる」(スクール代表の言葉でした)

僕は今でもレッスンが上手な方ではないと思っています。

僕よりももっとレッスンが上手い、キッズに人気があるスタッフはたくさんいます。

だけど「毎回一生懸命にレッスンに向かい合う」気持ちは誰にも負けていないと思っています。

目の前のお客様が「すごく楽しかった」と笑顔を見せてくれるだけで

「スノーボードを続けていてよかった」と心から思うことができます。

実は何かを伝える、与えるなんてそう簡単にできることではないと思っています。

だけど内から溢れる「熱い思い」は必ずお客様の心に届きます。

 

今年43歳になりますが、まだまだスノーボーダーであり続けたいと強く思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

chef’s life 〜校長の密かな想い〜

定期的に発信したいと思っています。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です